お知らせ

イベントや講演会などの情報やちらくに関わる最新情報を掲載しています。

ちらくism

野沢和弘コラム

[ プロフィール ]
野沢和弘/社会福祉法人 千楽 副理事長 静岡県熱海市出身。1983年早稲田大学法学部卒業、毎日新聞入社。いじめ、ひきこもり、児童虐待、障害者虐待などを報道する。論説委員(社会保障担当)を11年間務め、2019年10月退社。現在は植草学園大学副学長・教授、一般社団法人スローコミュニケーション代表、東京大学「障害者のリアルに迫るゼミ」主任講師、社会保障審議会障害者部会委員、障害者政策委員会委員なども務める。
重度の知的障害(自閉症)の子がいる。浦安市に住んでいる。
主な著書に「スローコミュニケーション~わかりやすい文章、わかちあう文化」(スローコミュニケーション出版)、「なんとなくは、生きられない。」「障害者のリアル×東大生のリアル」「条例のある街」(ぶどう社)、「あの夜、君が泣いたわけ」「殺さないで~児童虐待という犯罪」(中央法規)、「わかりやすさの本質」(NHK出版)、「福祉を食う~虐待される障害者たち」(毎日新聞社)「なぜ人は虐待するのか」(Sプランニング)など。

ちらくism

「当事者」にしかできないこと
ちらくism · 10月 12日, 2020年
どれだけ公的な福祉サービスや制度を作っても手が届かないものがある。孤独や疎外に心を侵食され、声を上げることすらできない絶望を公的な制度はなかなか救えない。だからといって家族やご近所の緊密な支え合いを再構築できるようにも思えない。精神医療や福祉でピアカウンセリング、ピアサポート、「当事者研究」などと呼ばれる当事者による活動がある。プロの支援者にはない可能性がそこにある。

ポスト安倍の社会保障
ちらくism · 9月 09日, 2020年
歴代最長の安倍晋三政権が終わり、新しい時代がやってくる? そんな期待感をあまり感じない政権交代である。どんな政権になろうとも、人口減少と高齢化は変わらない。この先の社会保障について私たちはどんな展望を見出したらよいのだろうか。

ALS患者の孤独〜嘱託殺人をどう裁く
ちらくism · 8月 11日, 2020年
医療技術の進歩は寝たきりの状態になった難病患者の命を長らえるようにした。24時間体制でヘルパーが介護に入れば、家族のいない人でも生活できる。しかし、患者の孤独や苦悩は医療や介護では解消することができない。社会保障の充実の陰で置き去りにされてきたものがある。ALS患者の嘱託殺人事件が社会に問いかけるものは重い。